
ウェルスナビWealthNavi運用レポート(2018年06月第四週)
2018年6月第四週のウェルスナビレポートです。 今回はずいぶんとまた下落しましたね。 円建て・ドル建て共に、対先週で大幅ダウンです。 円建てで8千円弱、ドル建てでは50ドル以上の下落ですから、相当です。
最終的には不労所得で生活しながら、ゲームとかしてたい系ブログ
2018年6月第四週のウェルスナビレポートです。 今回はずいぶんとまた下落しましたね。 円建て・ドル建て共に、対先週で大幅ダウンです。 円建てで8千円弱、ドル建てでは50ドル以上の下落ですから、相当です。
新しく始めたZARのレポートです。 詳細な投資ルールは↑の記事に記載してあります。 簡単に説明すると、5万円からスタートして、スワップ貰うっていう何の捻りもないやつですねw
ウェルスナビ2018年6月第三週のレポートです。 今週は先週から変わり、停滞、もしくは一歩後退といった感じの一週間でした。
南アフリカランドへの投資ルール 〇使用FX会社はSBIFXトレード 〇初期投資金額は50,000円 トルコリラ(50万スタート)に比べるとスケールが……。
はい、言わずと知れた高利息通貨ですね。 自分のイメージだと、FX会社で扱われたのはトルコリラより随分早かったように記憶しています。
2018年06月第二週のウェルスナビ運用レポートです。 対先週で3,000円、ドル建てでも30ドルとかなりの上昇。
久しぶりに仮想通貨に関してのお話です。 つい先日、海外の大手仮想通貨取引所Huobiが仮想通貨ETF(銘柄名HB10)の販売を開始したというニュースを見て、興味があったので少し調べてみたのですが、想像していたものとはちょっと違いガッカリしました。
ウェルスナビ2018年06月第一週のレポートです。 VEA(日欧株)とVWO(新興国株)が対先週で大幅に上昇! した訳ではなく、第一週なので2万円の追加投資した事により、数字が大きくなってしまっています(青字のところ)。