
[スワップ目的]マネーパトナーズnano 南アフリカランド(ZAR)投資結果[2019年12月二週分更新] 全決済しました
ランドの投資結果報告ですが、題名のとおり全決済しました! 12月15日にイギリスで選挙、さらに米中貿易問題でも一定の成果が出たことで一気にリスクオンムードが高まり、経済的にもいろいろとが動きがありました。
最終的には不労所得で生活しながら、ゲームとかしてたい系ブログ
ランドの投資結果報告ですが、題名のとおり全決済しました! 12月15日にイギリスで選挙、さらに米中貿易問題でも一定の成果が出たことで一気にリスクオンムードが高まり、経済的にもいろいろとが動きがありました。
2018年最後のZARレポートです。 今週は追加購入はありません。 4万円分枠が残っていて、それらをすべて使って7.5円のところで注文を指していたんですが、そこまで下がらず未約定のままでした。 残念。
なにかと忙しい12月、遅くなりましたが12月第三週のレポートです。 今回でだいぶ買い増しが進みました。 29万円中25万まで買い付け、残りは4万円分です。
師走真っ只中な12月第二週、ZARレポートです。 今週も未購入資金分を使って買い増しを続けました。 7.8円付近で3.2円/ZARで6万円分購入、残った未購入分は16万円となりました。
今週の南アフリカラドですが、前半は先週からの引き続きで8円台を推移していましたが、週の後半あたりから7円台をつけたりしていました。 なので8円台のときに、1万円分2,700ZARを購入、で7円台に下がったときに5万円分15,600ZARを買いました。
最近(以前より)高騰気味な南アフリカランドですが、ついつい目先の利益に目がいって、先日リスタートしたばかりなのに、全決済しました。 1万円には勝てなかったよ……。
先週より、口座をSBI FXトレードからマネーパートナーズnanoへと変更して運用をしている、ZARの11月第四週レポートです。 今まで何カ月も7円台を彷徨っていたZARですが、先週末くらいからずっと8円台を爆走中です。
今回からZARについてはSBI FXトレードからマネーパトナーズnanoへと口座が変わっています。 経緯については↓の記事に書いてありますが、簡単にいうと貰えるスワップも増えてきたし、口座を変えて次の段階に入る、ということでしょうか。
こちらの記事で、SBI FXトレードのスワップに違和感、というか減ってるんじゃ?と感じた訳ですが、改めて公式ページのスワップ履歴にて確認してみたところ、やっぱり今月は減ってました。
11月第二週のZARレポートです。 今週は、長らくZARチャートに君臨していた絶対8円台いかせないマンがついに突破され、一時的に8円台に復帰しました。 そう、一時的に。 8円台を若干キープしてはいましたが、金曜日には下降をはじめ7.95円ほどで今週を終えました。