
[自動取引]インヴァスト証券 トライオートFX[2020年01月最終週]
はい、相変わらず絶不調なトライオートFXですが、今週も約定した決済取引は無し! です。
最終的には不労所得で生活しながら、ゲームとかしてたい系ブログ
はい、相変わらず絶不調なトライオートFXですが、今週も約定した決済取引は無し! です。
ブログの更新自体が久しぶりですが、2019年分としては最後のトライオートFX投資結果です。 いやー、いつも以上に忙しかった年末の疲れからか、ここ最近ない感じの酷い風邪をひいてしまいまして
今回の利確分は約1,000円と、ちょっと物足りない感じではありましたが、累計では25,000円を丁度越えて2018年が終わりました。 半年ほどの投資期間で利確分が、対推奨証拠金で9.63%、投資額に対しては7.15%。
トライオートFXとETFへの投資状況ですが、いつものように変化無し、とはいかずにETFがありません。 損切りしました。 前の記事を書いたのがFOMC直前で、その時点で含み損が9万を越えていました。
FXのほうはいつもどおり、含み損を抱えながらも地道に利確してくれています。 問題児なETF君は、ここ何週間かで得ることができた利確分で、少し損切りしました。 それでもまだ含み損山盛りですが。
まずはFXのほうですが、利確分が最大級となり、累計でも20,000円を越えました。 それだけ良くチャートが動いたってことなんですが、その動きがほぼ一方向なのが問題です。
順調に利確を重ねているFXですが、心配な点もあります。 段々大きくなっている含み損からも分かるように、ここ最近はずっと下落しています。 いまだ自動売買の『コアレンジャー』が想定しているレンジ内には留まってますが、このままその想定レンジから外れてしまわないか。
先週よりETFのほうにちょっと手を入れまして、既存の3つを停止、新しく2つの取引コースを稼働させました。 結果は……以下のレポートで。
前回の記事において、あまりの下落っぷりにETFはもうやめる!と言いましたが、さらに考え直しました。 下がったのでハイやめまーす、ではあまりにダメダメなので、既存の3コースを稼働停止、新たにコースを設定して対応することにしました。
今週もFXは好調です。 利確分が2,000円を越えました! 累計の利確分は12,000円となり、利益率は対推奨証拠金で4.77%・対投資金額で3.54%となりました。