弱小にもほどがある当ブログですが、有名ブログランキングサイトであるブログ村にいちおう登録しています。
そのブログ村ですが、今年の3月から4月くらいにかけてリニューアルされ、ちょうどそのあたりのタイミングで、記事の更新情報が反映されなくなりました。
この問題はわりと多発してるらしく、ちょっと検索すれば同じような症状の人がネット上には沢山いらっしゃいます。
とはいえ『記事の更新情報が反映されない』という症状が同じでも、そうなったタイミング、記載されている解決方法などは違ったりします。
自分の場合は、『ブログ村に登録した当初は問題なし』『(記憶に間違いがなければ)反映されなくなった時期はだいたいリニューアルと同じくらい』といった感じです。
上記のように条件やタイミングは違えど、『記事が反映されない』といった人は多く、その解決方法も同じように情報量が多い訳ですが、自分の場合はそれらを一通り試しても改善されませんでした。
が、先日やっとその状態から抜け出す事に成功しました。
その方法がこの記事の本題な訳ですが、それは『ブログをブログ村の登録からいったん削除してもう一回登録しなおす』という、ある意味というかまさに強引な力技ですが、自分はこれで直りました。
これを『直りました』と言って良いのか分かりませんが、正常に反映されるようになって自分は満足しております。
いちおうやり方を書いておくと、ブログ村のマイページ左側のメニューから、『ブログ管理→ブログ削除』を行った後『ブログ管理→ブログ追加登録』、これだけです。
勿論いままで取得したポイント等の履歴はクリアされてしまう訳ですが、そこは弱小ブログなので痛くも痒くもねーぜってところですね。
それでもブログ村での今までの記録が消えてしまうのは確かなので、『どうしても記事が反映されない状態が改善されない!』という場合は、最後の手段といった感じで試してみても良いんじゃないでしょうか。