メキシコペソ(MXN)投資ルール
〇想定レバレッジ=4倍
〇初期投資20万円30万円でスタート
〇追加投資はしばらく無し
〇取得スワップ分ももちろん追加購入
〇買付レート
(現在のレート(円未満切捨)+1)÷4
※6円台=1.75円/MXN 5円台=1.5円/MXN 4円台=1.25円/MXN
〇セントラル短資FXの取引通貨は1,000単位
〇含み損が膨らんでレバレッジが5倍になったら要注意
取得スワップの想定利回り
※2019年07月28日現在
自分はメキシコペソについては、ちょっと強気のレバレッジ4倍での運用を目指しています。
メキシコペソの現在のレートは、ほとんどの場合で5円台となっていますので、自分の買付レートは上記のように1.5円/MXNとなります。
なので、5,000円の投資で3,000ペソ、10,000円で6,000ペソとなりますので、20万円の初期投資で120,000ペソの保有、これが最初の目標となります。
そしてこの状態でのスワップですが、セントラル短資FXのメキシコペソのスワップは、10,000通貨で15円となっており、年換算だと365倍して5,475円ですので、120,000ペソ保有ですと12倍の65,700円。
つまり
65,700 ÷ 200,000 = 0.3285 → 32.85%
これが予想される利回りとなります。
……実際に計算して思いましたが、この利回りの数字を見ると正直レバレッジを掛けすぎのような気もします。
しかし、セントラル短資は比較的最近メキシコペソの参入したということで、現在のスワップは若干盛っていると考えられます。
なのでここから下がった時の事を想定して上記と同様に利回りを計算すると、
14円 = 30.66%
13円 = 28.47%
12円 = 26.28%
11円 = 24.09%
10円 = 21.90%
それぞれこのようになります。
んー、利回りの数字を見ると、最悪1日のスワップが10円まで下がっても悪くない感じですが、結局のところ、レバレッジ4倍というリスクとどっちを取るかという話ですね。
メキシコペソ(MXN)投資結果
[2019年12月第二週]
MXN | スワップ | スワップ購入分 | 追加投資 購入分 |
所持通貨数 | レバレッジ | 備考 | |||
今週分 | 累計 | 来週購入分 | 累計 | ||||||
2019年 7月開始 |
初期投資20万円 | ||||||||
2019年07月 計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,000 | 6,000 | 平均取得レート=5.709 | ||
2019年08月 計 | 4,743 | 4,743 | 1,000 | 1,000 | 174,000 | 181,000 | 平均取得レート=5.432 | ||
2019年09月 計 | 1,525 | 125 | 1,000 | 0 | 21,000 | 21,000 | 平均取得レート=5.521 | ||
2019年10月 計 | 842 | 967 | 0 | 0 | 6,000 | 27,000 | 平均取得レート=5.452 | ||
2019年11月 計 | 1,152 | 2,119 | 0 | 0 | 15,000 | 42,000 | 平均取得レート=5.513 | ||
2019年 12月 |
第一週 | 308 | 2,427 | 0 | 0 | 3,000 | 45,000 | 0.06倍 | 追加投資2万円 (累計37万円) |
第二週 | 338 | 2,765 | 0 | 0 | 3,000 | 48,000 | |||
第三週 | |||||||||
最終週 | |||||||||
2019年12月 計 | 646 | 0 | 0 | 0 | 6,000 | 0 | 平均取得レート=5.520 |
今週の一言
メキシコペソの投資結果報告ですが、ランド同様こちらもいったん全部決済して、売買益が1万ちょっと、スワップと合わせて13,000円くらいプラスという結果になりました。
ランドのほうは少し、というかしばらく(?)投資はしないと考えていますが、メキシコペソへの投資はまだいけそうなので、引き続き行っていきます。
といっても12月中はお休みで、また来年の1月から切りよく35万円からスタート予定です。
まー35万スタートです、とは言うものの、ここ最近のメキシコペソはずーっと右肩上がりで推移しているため、またちょびちょびと買い増していく展開になりそうです。
決済する前も結局、自分ルール上で8万円しか投資してなかったですからね……。
ランドはしばらく投資しないと考えているため、取引単位が100通貨単位であるマネーパートナーズnanoの口座が空くのでそちらで、というのも考えていますがスワップ金額がどうなるか。
100通貨単位で買える=複利が利かせやすい、という事なのでその点は有利ですが、あまりにスワップが少ないと本末転倒感が(笑)
その辺は12月中に考えておくとします。