自分的投資ルールとは言ったものの、ほとんど(というか全部かw)
よそ様のパクリで、取り立てて特別な事はないです。
現在の投資状況
トルコリラ/円 | |||||||||||||||||||||
年 | 月 | 自己資金 | 通貨 | スワップ | 売買損益 | 確定損益 | 預け金残高 | 含み損益 | 資産評価額 | レバレッジ | 危険水準価格 | ||||||||||
目安所持数 | 所持数 | 平均単価 | 当月 | 累計 | 当月 | 累計 | 当月 | 累計 | スワップ | 評価損益 | 合計 | ||||||||||
2018 | 3 | 500,000 | 10K | 13K | 26.849 | -158 | -158 | -671 | -671 | -829 | -829 | 499,171 | 0 | -297 | -297 | 498,874 | 0.069倍 | – | |||
4 | 500,000 | 20K | 15K | 26.250 | 5,070 | 4,912 | -24,889 | -25,560 | -19,819 | -20,648 | 479,352 | 1,532 | 1,895 | 3,427 | 482,779 | 0.787倍 | – | (途中経過) |
一時は50K(5万)通貨にもなってしまった所持通貨数ですが、だいぶ整理できました。
エルドアン氏が選挙の前倒しを公式に認めた時に、トルコリラがだいぶ値を戻してくれたので、その時にちょっと損を出しつつも売却しました。
値上がってる時は、もしかしてこのまま上昇トレンドに入るんじゃ?と思い売るの止めようか迷いましたが、その後(いつもの如く)下げていくのを見て、正解だったかなと思います。
当初の予定では、今月が終わるまでに、つまり来週のどこかで5K通貨買う予定ではあるんですが、やっぱり25日のトルコ中銀政策金利の発表を待ちたい感じですねぇ。
日本時間だと、25日の20時ですかね、ほんと上がるにしても下がるにしても楽しみです。