南アフリカランドへの投資ルール
〇使用FX会社はSBIFXトレード
〇初期投資金額は50,000円
トルコリラ(50万スタート)に比べるとスケールが……。
2018年08月第三週運用レポート
ZAR運用レポート | スワップ | スワップ購入分 | 追加投資 購入分 |
所持通貨数 | レバレッジ | 備考 | |||
今週分 | 累計 | 来週購入分 | 累計 | ||||||
2018年 06月 スタート |
10,000 | 初期投資5万円 | |||||||
06月 | 最終週 | 123 | 375 | 24 | 74 | 10,074 | 1.908倍 | ||
07月 | 最終週 | 111 | 793 | 22 | 157 | 12,157 | 0.937倍 | 追加投資5万円 (累計11万円) |
|
08月 | 第一週 | 139 | 932 | 27 | 184 | 6,000 | 18,184 | 1.282倍 | 追加投資1万円 (累計12万円) |
第二週 | 180 | 1,112 | 36 | 220 | 12,000 | 30,220 | 2.305倍 | ||
第三週 | 304 | 1,416 | 60 | 280 | 6,000 | 36,280 | 2.317倍 | 追加投資3万円 (累計15万円) |
|
第四週 | 1,416 | 0 | 280 | ||||||
最終週 | 1,416 | 0 | 280 |
はい、トルコリラの影響を受けてか、先週から引き続き7円台に留まっている南アフリカランド(ZAR)です。
前回のZARレポートに書いたように、トルコリラから撤退したマネーパートナーズの口座から3万円を此方に移しました。
これで買いすぎた先週から、投資金額15万円・保有通貨3万の正常な割合に戻った、と思わせておいて、なぜか6千通貨買ってますね、なんでですかね。 そのせいでレバレッジが2.3倍という嫌な感じの数値になってるんですけど!
…………7円台に下がってるうちに余分に買って、8.5円付近で掴んでるポシジョン整理しようと思って失敗、というか全然上がらなかったというだけなんですが。
いやほんと、トルコリラに引っ張られただけだから、すぐ戻るんでしょとか思ってたんですけどねー。
現在の保有通貨3.6万通貨は、本来の自分的ルールだと投資金額が18万円なきゃいけない計算なので、ZARが上がって高値のポジション整理 or 月々の追加分によって投資金額が18万円になるまでは、粛々と大人しくスワップ分による追加購入だけですね。
変なことをして、トルコリラの二の舞だけは絶対に避けないと!