2018年08月最終週運用レポート
ZAR | スワップ | スワップ購入分 | 追加投資 購入分 |
所持通貨数 | レバレッジ | 備考 | |||
今週分 | 累計 | 来週購入分 | 累計 | ||||||
2018年 06月 スタート |
10,000 | 初期投資5万円 | |||||||
06月 | 最終週 | 123 | 375 | 24 | 74 | 10,074 | 1.908倍 | ||
07月 | 最終週 | 111 | 793 | 22 | 157 | 12,157 | 0.937倍 | 追加投資5万円 (累計11万円) |
|
08月 | 第一週 | 139 | 932 | 27 | 184 | 6,000 | 18,184 | 1.282倍 | 追加投資1万円 (累計12万円) |
第二週 | 180 | 1,112 | 36 | 220 | 12,000 | 30,220 | 2.305倍 | ||
第三週 | 304 | 1,416 | 60 | 280 | 6,000 | 36,280 | 2.317倍 | 追加投資3万円 (累計15万円) |
|
第四週 | 304 | 1,720 | 76 | 356 | 36,356 | 2.18倍 | |||
最終週 | 306 | 2,026 | 76 | 432 | 36,432 | 2.32倍 |
はい、新興国通貨の下落に巻き込まれて絶賛下降中のZAR運用レポートです。
週の半ばあたりで8円台復帰も見える所まで戻したんですが、再びトルコリラの下落に巻き込まれた形で現在は7.5円付近です。
トルコリラの下落と書きましたが、他にアルゼンチンのペソもなかなか危ないらしく、慌てて緊急利上げを行った結果、利率は実に60%になったらしいですね。
2年間保有できたら倍以上になるって……。 保有できたら、の話ですが。
トルコも9月13日あたりで、再び金融政策に関する発表があるらしく、市場は勿論利上げを望んでると思いますが、あの大統領ですから何があるか分からないんですよねー。
とまあ、他の通貨の話は置いておいて、ZARなんですが、今週で累計スワップが2千円を超えました!
今月に入って立て続けに追加投資した結果、一週間の取得スワップが増大し、二週目で千円突破、からの最終週である今週、五週目で2千円突破となりました。
調子に乗って、入金以上に購入してしまっているのもあるんですが。
その買いすぎ + 含み損 によってレバレッジが少々危うい感じです。
さて、9月の入金ですが、自分は月々の投資予算3万円のうち、通常ですと2万円はウェルスナビ、1万円はFXとしているんですが、ウェルスナビはもう止める事が決定しているので入金はせず、今月分はとりあえず3万円全部をZARへ投資したいと思います。
投資するとは言っても、前述の『調子に乗って、入金以上に購入してしまっている』部分が丁度(自分ルールで)3万円分なので、入金はするけど購入は無しでいきます。
本来なら、価格が下がってるいま購入しないでどうする、て感じですけどね。
早めに本来のペースに戻さないと、ズルズル行っちゃいそうですし、ここらで是正しておきます、はい。