2018年12月第二週運用レポート
ZAR | スワップ | スワップ購入分 | 追加投資 購入分 |
所持通貨数 | レバレッジ | 備考 | |||
今週分 | 累計 | 来週購入分 | 累計 | ||||||
2018年 11月開始 |
25,000 | 初期投資27万円 | |||||||
11月 | 最終週 | 8 | 8 | 0 | 0 | -25,000 | 2,700 | 0.08倍 | 売買益1万円 (累計28万円) |
2,700 | |||||||||
12月 | 第一週 | 102 | 110 | 0 | 0 | 18,300 | 21,000 | 0.61倍 | 追加投資1万円 (累計29万円) |
第二週 | 415 | 525 | 100 | 100 | 18,700 | 39,800 | 1.11倍 | ||
第三週 | |||||||||
第四週 |
※現在購入分=130,000/290,000
買付レート 8円台=3.6円/ZAR 7円台=3.2円/ZAR
師走真っ只中な12月第二週、ZARレポートです。
今週も未購入資金分を使って買い増しを続けました。
7.8円付近で3.2円/ZARで6万円分購入、残った未購入分は16万円となりました。
ZARは8.2~7.8円くらいをいったりきたりな展開がずっと続いていますが、年内はこのままこんな感じで終わるんでしょうかね。
スワップ目的な自分としては全然OKな展開ですが。
スワップといえば、今回貰ったスワップが400円を越えおり、100通貨単位売買のマネーパートナーズnanoでもスワプ分で追加購入ができるようになりました。
現時点でこれだけ貰えているならば、投資資金分をすべて購入したあとは確実に毎週200ZAR購入は可能かと思います。
SBI FXトレードを使っていたときの、スワップ追加購入分が120ZARくらいでした。
自分的レバレッジルールを2倍から2.5倍へと変更したのもあり、だいぶ増えそうで嬉しい限りです。