南アフリカランド(ZAR)投資ルール
〇想定レバレッジ=2.5倍
〇月初に1万円を追加投資
〇取得スワップ分も追加購入
〇買付レート
(現在のレート(円未満切捨)+1)÷2.5
※8円台=3.6円/ZAR 7円台=3.2円/ZAR 6円台=2.8円/ZAR
〇マネーパートナーズnanoは100通貨単位なので端数等は切捨
〇含み損が膨らんでレバレッジが3倍になったら注意
取得スワップの想定利回り
※2019年01月12日現在
現在使用中の口座『マネーパートナーズnano』で、10,000ZARを1日保有した時のスワップは、多少変動しますがだいたい12円です。
なので1年間保有し続けた場合は、単純に365倍の4,380円となります。
一方、ZAR自体は7.5円~8円をいったりきたりといったところなので、間をとって7.75円と仮定、これをレバレッジ1倍で10,000通貨買付するとなると、77,500円必要となります。
以上の設定で取得スワップの年利回りを計算すると
4,380 ÷ 77,500 = 0.565 = 5.65%
さらに自分の場合は、レバレッジ2.5倍で運用してますので
5.65% × 2.5 = 14.125%
ということで、現在のZAR投資におけるスワップの利回りは年14.125%となります。
さらに、1週間ごとに取得スワップも通貨の購入に充てているので、複利効果で実際の利回りはもうちょっと上昇するものと思われます。
ちなみに参考として、上記の設定を使って計算した、1日の取得スワップ金額ごとの利回りは以下のようになります。
12円 = 14.125%
13円 = 15.305%
14円 = 16.475%
15円 = 17.660%
1円違うだけで、だいぶ利回りに差がでますね。
マネーパートナーズnanoのスワップも、今回の計算をするにあたって公式のスワップカレンダーから数値を拾ってきましたが、いつもはもっと貰ってる気が……。
(実際他サイトなどで履歴を見ると、昨年末は15円とかになってました)
南アフリカランド(ZAR)投資結果
[2019年12月第二週分]
ZAR | スワップ | スワップ購入分 | 追加投資 購入分 |
所持通貨数 | レバレッジ | 備考 | |||
今週分 | 累計 | 来週購入分 | 累計 | ||||||
2018年 11月開始 |
25,000 | 初期投資27万円 | |||||||
2018年合計 | 2,642 | 600 | 77,700 | 2.25倍 | |||||
2019年01月 計 | – | 0 | – | 0 | 0 | ||||
2019年02月 計 | 467 | 467 | 0 | 0 | 27,400 | 27,400 | 平均取得レート=7.874 | ||
2019年03月 計 | 2,628 | 3,095 | 700 | 700 | 77,500 | 105,600 | 平均取得レート=7.748 | ||
2019年04月 計 | 5,032 | 8,127 | 1,400 | 2,100 | 3,100 | 110,100 | 平均取得レート=7.749 | ||
2019年05月 計 | 3,982 | 12,109 | 1,100 | 3,200 | 3,100 | 114,300 | 平均取得レート=7.746 | ||
2019年06月 計 | 4,290 | 16,399 | 1,200 | 4,400 | 3,100 | 118,600 | 平均取得レート=7.736 | ||
2019年07月 計 | 4,410 | 20,809 | 1,200 | 5,600 | 3,100 | 122,900 | 平均取得レート=7.735 | ||
2019年08月 計 | 5,331 | 26,140 | 1,500 | 7,100 | 3,100 | 127,500 | 平均取得レート=7.724 | ||
2019年09月 計 | 3,957 | 30,097 | 1,000 | 8,100 | 3,100 | 131,600 | 平均取得レート=7.713 | ||
2019年10月 計 | 5,123 | 35,220 | 1,400 | 9,500 | 3,100 | 136,100 | 平均取得レート=7.699 | ||
2019年11月 計 | 4,326 | 39,546 | 1,200 | 10,700 | 0 | 137,300 | 平均取得レート=7.696 | ||
2019年 12月 |
第一週 | 1,085 | 40,631 | 300 | 11,000 | 6,200 | 143,800 | 2.53倍 | 追加投資2万円 (累計43万円) |
第二週 | 1,009 | 41,640 | 300 | 11,300 | 144,100 | ||||
第三週 | |||||||||
最終週 | |||||||||
2019年12月 計 | 2,094 | 0 | 600 | 0 | 6,200 | 0 | 平均取得レート=7.684 |
今週の一言
ランドの投資結果報告ですが、題名のとおり全決済しました!
12月15日にイギリスで選挙、さらに米中貿易問題でも一定の成果が出たことで一気にリスクオンムードが高まり、経済的にもいろいろとが動きがありました。
そんな中でランドも7.5円を突破して7.6円台をつけたりもしていて、その7.6円付近で全決済しました。
上記表にあるように自分の平均取得レートは7.684円だったので、売買損がちょっと(?)出てしまい取得スワップ分と相殺して、3万↑プラスという結果でした。
もうちょっと粘っても良かったんでしょうけど、南アフリカの経済自体がちょっと大丈夫なのかな?という雰囲気が漂っていたので、このタイミングでの決済となりました。
いったん利確したいというのもありましたけど。
で、この後どうしていくかという話ですが、少なくても12月中はランドへの投資は中止で、来年以降もしない可能性のほうが高いと思います。
なにかの拍子で暴落したらスポット的に買うかもしれません(笑)
理由としては、上でも書いたように南アフリカ経済がちょっと怪しそう、世界的な利下げの流れ、現金保有しておきたい、新しい投資を始める、といったところですね。
ということで、FX投資はメキシコペソ、トライオートFXでの豪ドル/NZドルの2つになりました。
他に、米ドルと豪ドルを月5,000円ずつ計1万円の定期買付もやってたりしますが、ほんとーに地味なのでブログ記事にはしません。
外貨預金だと思ってやってるので、そうとう高騰しないかぎり売却もしないでしょうし。