投資雑記(2018/05/30)
トルコリラ
元本を追加で入れて、1カ月様子を見ようと決めたトルコリラですけど、相変わらず動きが激しいですねw
あまりのトルコリラ安に中銀もこのままではヤバいと思ってお尻に火がついたのか、それとも、さすがのエルドアン氏も支持率を気にして、圧力を弱めた事で中銀が動けるようになったのか、立て続けに手を打ってきましたね。
月曜の夕方ですか、政策金利を8%から16.5%に上げるって、2倍ですよ2倍。
これで一気に24円付近まで上昇したので、この時に建玉の中で高値のものをまた3Kほど損切しました。
現在24.5円上昇してるので、結果からしたらまだ待ってたほうが正解でしたね。
今月のスワップ分を考えると、これ以上は損失出しながらは決済したくないので、あとは本当に見てるだけになりそうです。
今回いきなり利率を上げた分、本来政策金利についての発表があるはずだった6月7日には、利率の上昇は無いと言われているみたいですが、どうなるんでしょうかね。
もしかしてダメ押しで上げてくるのか……、気になるところです。
ウェルスナビ
先日5月の最終週のレポートも書いたので、月曜日に2万円の追加投資をしました。
このところ世界経済の雲行きが怪しくて、イタリア発の経済不安が報道されたりしてます。
その影響かウェルスナビのパフォーマンスも落ち気味ですけど、下がってる時こそ買い時とも言えますからね。
ちなみに今回は、VEA(日欧株)とVWO(新興国株)を2口づつ購入となりました。
VTI(米国株)が含まれていなかったのが意外でしたが、投資金額の割合の所為ですかね。
仮想通貨
先週は下落傾向でしたが、今週に入って戻してきてますね。
BTCの80万円が1つの目安と感じられる訳ですが(自分だけ?)、現在82万円程、あとはここからどれだけ上げるか、でしょうか。
6月にはマネックスに買収されたコインチェックが再開するらしいので、そこでどれだけ上昇するか期待したいです。 取り扱い通貨を増やすかもって噂もありますし。
あとはSBI参入もポジティブな材料になると思うんですけど、『早くて夏』って話ですから、まだ先かなー。