今回は、自分の保有している株式の事を書いてみたいと思います。 もしかしたら、このブログで株式の事を書くのは、最初で最後かもしれません。 カテゴリー欄の株式の記事数は1のままの可能性が高いです。
なぜなら、超絶塩漬け案件だから……。
一体どこの株を持っているのか?
それはズバリ、トーセの株です(←Yahooの株式情報のページにリンクしておきました)。
正直そんなに大きい会社じゃないですが、最近ストップ安になった事もあるでの、名前を見た事がある人も多いかもしれないですね。
はい、そんなストップ安になるくらい下がった会社の株を見事に高掴みしております。
その額、じつに約2,100円×900株=1,890,000円……(白目
そして、いまの株価はだいたい1,150円程という事で、まごうことなく半額であります。 絶対売りたくない、というか売れないw
何故トーセの株を買ったのか?
去年の中旬くらいまで、トーセは株価が7~800円くらいでした。 それが『ドラゴンクエストライバルズ』というアプリが発表された事で、一気に2,000円以上に高騰、最終的にはサービス開始くらいに3,000円を越えたのかな、たしか。
で、株価的にはサービス開始がゴールとなり、下がり続けている、と。
そして自分はそれに遅れて参戦し、見事に降り損ねたという訳です。
『ドラゴンクエストライバルズ』について簡単に説明しておくと、ここ数年のDCG(デジタルカードゲーム)の流行の切っ掛けとなった、『ハースストーン』というゲームに、ドラゴンクエストのガワを被せたゲームです。 萌え絵を被せた『シャドウバース』というのもありますね。 勿論、それぞれ細かい仕様・ルール等は違いますけど。
で、一時より下がったとはいえ、それでも1,500~1,800円くらいだった株価を一気にストップ安まで押し下げたのが、4月初旬の中間決算報告&通期の業績マイナス修正だったんですね。
と、言っても、中間決算の数字自体は悪くないし、通期の数字もマイナス修正されたとはいえ、赤字になってる訳では無いんですけどね。
『ドラゴンクエストライバルズ』が期待されて株価上がったけど、「あれ、あんまり課金されてない?」的空気が漂ってる所に、マイナス修正でやっぱりーみたいな感じですかねぇ。
今後の方針
それで、この大量の含み損を抱えた株ですけど、先物とかでなく普通に現物取引なので、塩漬け確定です。
上にも書いた通り、(少なくとも現状は)別に赤字を垂れ流している会社でもないので。
投資信託の配当なんかと相殺しながら、日の目を見る日を気長に待とうと思います。