性懲りもなくまた新しい投資を……
はじめます。
いや、ほんと手を広げすぎかというか分散しすぎと自分でも思いますが、気になったらやってみたくなるのが人情ってもんで(江戸っ子風)。
最近はじめたインヴァスト証券の自動売買サービス、トライオートFXとETFですが、ちょこちょこ利確されるので、こちらも週単位で記事にしていこうかと思います。
丁度、9月末でウェルスナビをやめてしまう予定なので、ブログのネタ的にも丁度良いということで。
まあ、利確されてると言っても、報告メールが届くのはFXのほうばかりで、ETFは残念ながらまだ利確回数0なんですけどね。
投資状況
インヴァスト証券 トライオート | 数量 | 推奨証拠金 | 投資額 | |
FX | コアレンジャー豪ドル/NZドル | 1,000 | 130,068 | 200,000 |
ETF | ナスダック100スリーカード | 1 | 62,653 | 100,000 |
現在、このような感じです。
FXのほうは、推奨証拠金130,068円のとろこに20万円、ETFは推奨62,653円に対して10万円と、それぞれ入金しています。
運用レポート
前述のとおり、ETFはまだ利確されてませんので、今回はFXだけとなります。
トライオートFX (2018年8月開始) |
確定損益 | 含み損益 | TOTAL | ||||||
今週分 | 累計 | 利益率(%) | 損益 | 利益率(%) | |||||
推奨証拠金 | 投資額 | 推奨証拠金 | 投資額 | ||||||
8月 | 最終週 | 736 | 736 | 0.57 | 0.37 | -1,720 | -984 | -0.76 | -0.49 |
確定分が736円の利益、保有ポジションに対する含み損失1,720円、トータルで984円の損失となっています。
含み損失はどうしても出てしまうものらしいので、投資期間が長くなってくればプラスになってくるんでしょう、きっと。
早くETFのほうも利確注文が来るように期待しております。